top of page

Pianist

Yuki Nambu

IMG_0931.JPG

今年もありがとうございました♪

今年も残りあとわずかとなりました。


11月後半から演奏のお仕事が続いており、充実の毎日を過ごしました。



11月22日は、学校法人千葉明徳学園創立100周年記念事業講演会にて、朗読家の英谷綾子さんの詩の朗読と共にシューベルトの即興曲を演奏し、合唱部や幼稚園児童の皆さんと共に、ギタリスト明石現さん作曲の合唱曲「やさしい風になるから」を演奏いたしました。

平和の世の中を願う想いが、皆様の心の中でより強く大きく育ってくれたらと思いました。



12月4日、12日には、茨城県阿見町、土浦市のみどり幼稚園さんの発表会に今年もお邪魔して、年長さんの合唱と共にピアノを演奏させていただきました。

今年も曲の合間の園児さんから親御さんへのお手紙で泣いてしまいました…(心の準備をしていたのに…!)

すくすく大きくなる子供達、みんなのびのび元気に育ってくれますように!



12月11日は、日本クラシック音楽コンクールの全国大会バイオリン小学校低学年の部にて、3名の方々の伴奏をさせていただきました。

レッスンや試演会ごとに上手になっていく生徒さん達。

それぞれ本番で一番の演奏をなさっていました。

子供達の成長ってすごい!

的確にご指導なさる先生のお言葉ひとつひとつに、私も何度もハッとさせられました。

皆さん、お疲れ様でした!また一緒に演奏できる日を楽しみにしています。



12月14日は、横浜市の個人邸にて、クリスマスコンサートに出演いたしました。

「アンサンブルって楽しいな!」と私自身も楽しみながら演奏することができました。

そして演奏後のビールとお食事の美味しいことと言ったら…!

皆様、ありがとうございました!



12月7日には、勤め先の麻布十番アイラ・ミュージックサロンの発表会もありました。

生徒さんそれぞれが思い思いの演奏を披露することができ、今年もとっても楽しい発表会となりました。みんなの演奏後のにこにこ笑顔が大好きです。

ご家族の皆様も、ありがとうございました!

講師演奏は、講師である高校時代からの友人と一緒に、フォーレの組曲ドリーより3曲演奏いたしました。

生徒さんから、息ぴったり!と言っていただけて嬉しかったです♪♪




…というわけで、

2024年の演奏仕事が無事に終わりました。


こうしてまたピアノを演奏できることを心から嬉しく思います。ピアノの譜面台の上にやるべき曲がたくさん積んである状態をこんなに嬉しく思う日がくるなんて…としみじみしたりしていました。笑


以前より限られた時間の中で、どう効率よく練習するかに磨きをかけた(??)1年となりました。


これからもコツコツ楽しく明るく頑張ろうと思います。


来年も楽しみな本番が待っています♪年内に譜読み完璧に終わらせよう!



それでは、また♪


筆不精なのできっとこのブログが年内最後の更新となりそうです。

今年も本当にありがとうございました。

皆様も楽しい年末をお過ごしください。


来年もどうぞよろしくお願いいたします。

Comments


bottom of page